引っ越しはモノを見直す絶好のチャンス!
少しでも楽になるよう要らないモノを思い切って処分できるので「引っ越しさえできればこの家が片付くのに・・」と漏らしていた友人がいました。そんな同じようなことを思っている方がいましたら、<シミュレーション引っ越し>をおすすめします。
ただ春の空には花粉が飛び散っているので花粉症の方にとっては辛い毎日との戦いとなっていることだと思います。
2月中旬から始まる花粉の飛散で洗濯物でのお悩みも多いことでしょう。しばらくの間は外干しから部屋干しを余儀なくされ、ますます家の中の景色が変わってしまいますね。
それはその次に待っている梅雨の時季にも引き継がれてしまいます。主婦にとってまさに<洗濯もの干し>は悩み多き家事労働というわけです!
整理収納講座にご参加いただく若いママさんたちが口を揃えて言うことは、「子供に片づけを教えたい!」または、「一人でどんどんできるようになって欲しい!」ということです。
まだ幼稚園入園前の子供に、教え込むのはなかなか難しいと思いますが、少しずつでも生活に取り入れながら当たり前のように体得できれば、これから成長していく子供への、目に見えない大きなプレゼントになります。今回は、子供に片づけを教えるときの秘訣をご紹介します。
暮れからお正月にかけて、食卓にはご馳走が並びます。しかもあまり体を動かすこともないのがお正月。考えられることは体重の増加です!実は、整理収納もダイエットと繋がるところがあるんですよ。それは、一番こわい<片付けのリバウンド現象>です。
主婦にとって、この年末の一番気になる場所はやはりキッチンではないでしょうか? いつまで立っていても終わることのない場所であり、そのくせ一番キレイにしておきたい場所でもありますよね!
今月は考えているだけで、年末の<片付け>が妄想で終わらないための秘訣をお伝えしていきましょう!
かつて趣味や習い事につかった思い出のグッズたち。。。趣味が終わった時の<手放し時>を考えます。
意外なところに潜む危険!
今回は身の回りの安全のための、痛い思いをしない暮らしの提案をしてみます!
夏の暑く体がいうことをきかない季節は、無理は禁物。ゆるり、ざっくり、そして妥協もありの片づけやお掃除とし、この時季をたまには肩の力を抜いて乗り越えていきましょう!
家の中には掃除機だけでなくいろいろな掃除グッズがありますね。そんなお掃除道具はどのように収納すればいいのか?今回はお掃除グッズの持ち方と収納の仕方をお話ししていきましょう!
春は新生活や引っ越しで日頃忘れている多くのモノと直面する事があります。
自分でも把握してなかった「不要なモノ」とのご対面となることもあるのではないでしょうか?
本当は「不要」だとうっすら気がついていたモノもあるはず。