印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.120:先輩の終活でだんな様の片付けスイッチ・オン

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆様 こんにちは。4月は始まりや別れの季節。環境が大きく変った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

特にお子さんがいる家庭では子どもの進学や進級で節目を感じますが、我が家のように大人だけの生活になると、いつの頃からか毎年同じ生活の繰り返し。「今日何日?何曜日?」お互いに確認しあい、カレンダーもあるのに相手に聞く始末。時には「今年何年?令和4年だっけ?おっと5年になった?」節目もなくなった人生は、大人になってからの方が長いということなんですね。

よく母が「子どもに振り回されている時が人生で一番イイ時なんだよ」と言っていました。そのど真ん中の時は「え~? そうなの?早く楽になりたいんだけどぉ」と思ったものですが、母の言葉が今は理解できるようになりました。コラムを読んでくださっている皆様の中にも以前の私のように感じている方も多いでしょうが、自分が家族をコントロールできる時って、やっぱりイイ時期なんですよ。何よりも、自分自身が今よりずっと若いんですから!光陰矢の如し。毎日の生活に追われると気が付かないことですが、一日を大切に送ってくださいね。その時に培ったことや若い時にどう暮らしたかが、後半の自分の生活に大きく反映されてきます。結局、自分がやったようになるのです。

大人になってからの方が長い、これからの人生(暮らし)が少しでも願っている毎日になりますように。

それは1本の電話から始まった

だんな様は、モノを捨てるのが嫌いな人です。モノを粗末にせず、取っておくことが当たり前の環境で育った影響もあるようで、要らないと思うと躊躇することなく捨てる私とはだいぶ価値観のズレがありました。それでも43年間の結婚生活で、こちら寄りに感化され(本人の弁)、昔と比べるとだいぶ捨てられるようにはなってきたと感じてはいます。
そんなだんな様に先日1本の電話がありました。なんでも退職前の職場の先輩が終活するとの事で、愛用していた鮎釣りの道具をだんな様に譲りたいとの申し出でした。その方もすでに90才。鮎釣りの中でも友釣りをする方ですが、元来友釣りは難しい手法で、体力と気力が必要なうえ、長時間川の中で鮎と格闘する独特の釣り方です。年齢的にも大変になったらしく、同じ友釣りを趣味とするだんな様に道具を使ってもらいたいとの事でした。

モノの新旧交代

捨てることが嫌いな人ですが、貰うのは好きな人です。有り難く申し出の釣り道具を頂きに行き、たくさん持ち帰ってきました。
ところが使えるモノもあれば、中には残念ながら劣化で使えないモノも多くあったようです。それでも、貰うことが大好きなだんな様はとても喜んでいました。その方も人に譲る形を手放し手段として選択されたのでしょう。

ただ問題は増えた道具をしまうために、新たにスペースを作らなくてはならない事でした。そこで自ら外の物置の片付けをやり始めたのです。
しばらくすると、「見てみろ!物置の中をこんなに片付けたぞ!」とドヤ顔で私を手招きするのです。外に出るとびっくり!

使っているのか?いないのか?分からないような道具でいっぱいだった物置の棚の上2段がすっかり片付けられ、捨てるのが嫌いな人が一輪車1台分の捨てると判断したモノを出してありました(写真1)
よくぞ決心したと、私も思わず拍手!!
もしかしたら、年上の先輩が終活という現実に向き合ったことで、少なからず刺激を受けたのではないでしょうか?私の「片付けたら?」の言葉より、先輩の終活の方が何倍も効果があったようです。
これをきっかけに、片付けに少しでも前向きになってくれたら、これ幸い!

写真1

例えば、コップに入っている古い牛乳があるとしたら、そのコップに新しい牛乳を注ぎ足して飲む人はいないはず。古い牛乳を一旦こぼして新しい牛乳を注いで飲むでしょう。
モノも同じ。不要になったモノをどかし(処分し)、新しいモノをしまうという循環でやっていくことが大切(基本)なのです。この古い牛乳に例えられた話は整理収納アドバイザーを取得する時に最初に教わった話なんですよ。

いつかは先輩のように、これらの道具を他の誰かに譲る時がきても、良い道具だけ残せるように今回の事を活かして欲しいな・・と思いました。それまでは大好きな鮎釣りを存分に楽しんでね。

「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.108 モノを慎重に選ぶ目を養う大切さ
Vol.96 片付けのハードルをさげて美しく収納するコツ
Vol.84 キレイにすることだけがいいのではない

快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
不動産買取
ページの先頭へ