印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.105 ささやかなエコ活動とSDGs

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆さま 新年あけましておめでとうございます。

今年のお正月はコロナ感染者減少で久しぶりに帰省をされた方も多かったのではないでしょうか?
友人の中には2年間子どもや孫と会っていない人もいましたが、今年のお正月はどこもきっと賑やかな笑い声に溢れていたことでしょう。

またセキスイハイムの新居で新しい年を迎えたばかりのご家族もいらっしゃるでしょう。
想像しただけで気持よい気分になれますね。新しいモノにはパワーがあり人をワクワクさせてくれます。

それだけでなくモノは大事に扱えば応えてくれますし、雑に扱えばそれなりに壊れたりするものです。
経年劣化は否めませんが、家も心を込めて大切にすると傷みも少なく済む。キレイに住まうにはその意識が大切ですね。

我が家も今年の6月で築10年を迎えます。あっと言う間の10年でしたが、見たくはない床のキズを発見した時は小さな悲鳴をあげ、風呂場の戸の落としきれないゴムパッキンのカビ汚れにはため息が出ることも。新築の時と寸分変わらないなんてことはなく、それが生活というものですが、快適な毎日が送れるように最後まで大切に守っていこうと思っています。
今年は外壁塗り替えを計画中。目標を定めることでひとつワクワクが増えました。

皆さまはどんな目標を立てられましたか?

どうぞ素敵な一年になりますように・・・

温故知新・風呂敷の良さを発見

目標といえば、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉をよく耳にするようになりましたね。

簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。

すでにいろいろな所で取り組みが始まっていますが、身近でできることはないだろうかと考えてエコバックの活用はもちろんのこと、スーパーでもらえる透明ビニール袋も使わないことにしていますし、人に差し上げる時も風呂敷を使うようにしています。風呂敷の良さは使うたびに感じます。

何より小さく畳める。大きいモノも小さい荷物でも対応可能。しかもあまり見かけないので持っているだけでオシャレです。

ただ特別の時にしか使わないことが多くタンスの肥やしになりかねない。どちらかと言ったら、影の存在ですが、エコの世の中ではもっと陽の目をみてもいいのではないかと風呂敷の良さを発信していきたいと思っています。

また、最近は靴屋さんで靴を買う時も「箱は要りますか?」と聞かれるので「すぐ履きたいので結構ですよ。ありがとう」とお断りしています。断捨離の中の「断」の実行ですね。使うことを止めたモノ、新しく使いはじめたモノ、断ることにしたモノ。

少しずつスタイルも変わってきていますが、より良い社会にするために私たちにできることを取り入れていきたい年のスタートです。

保存方法も見た目キレイを取り入れてスッキリ

暮から正月にかけて食材がいろいろたまっていませんか?

乾物類などは使い切れないこともありますね。調味料や食品も袋がジッパー仕様になっているモノが多くなり、そのまま袋を容器として使うことは手間もかかりませんが、できれば別容器に入れ替えた方が使った量を把握でき、容器が統一されれば収納もきちっと収まります。

よく使う調味料などは別容器に入れ替えることがオススメです。またジッパーがついていない袋に入っている食品は一旦開封すると口を留めることになります。
その際、空いた口の部分をパチンと止めるクリップ(写真参照)をお客様のお宅で見かけることも多いです。湿気対策としては効果的ですが、その止め方が意外にキレイではないのです。
なるべく空気を入れまいと袋の上をクシャクシャとさせ止めた場合、形が崩れ見た目にもよくありません。
収納場所でもクリップどうしがぶつかり合って邪魔になってしまうことも・・・。

きちんと収納されていないと、何がどのくらい残っているのかも忘れて賞味期限が切れていた!ということにもなりかねません。

オススメとしては、袋の中身が少なくなったら袋ごと小さく止められる輪ゴムです。小さいので場所もとらず邪魔にもなりませんし、しっかり止めれば湿気に関しても問題はありません。袋のパッケージを正面にし、袋を四角に折って止めれば収納もまとまりやすくなりますよ。


「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.93 快適な空間をつくるワザとは?
Vol.81 一つの使い方にこだわらなければ活用の場は広がる
Vol.69 モノの整理と片付けで今年の運を呼ぶ

快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
不動産買取
ページの先頭へ