印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.79 余っている可愛いエコバックの活用のしかた

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆さま こんにちは。 だんだん肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

さて私には同じ市内に住んでいる独り者の叔母がいます。90歳で独居。今年の1月に東京から静岡に戻ってきたため身の回りを私がみている形です。週2回デイサービスに通っていることもあり、先日インフルエンザの予防注射を打ちました。
ずっと一人で生きてきた叔母は「こんな長生きするはずじゃなかった」と笑いながらつぶやきます。飲んでいる薬もなく若いころ結核で数年療養していたとは思えないくらい元気です。いったいその源は何なのだろうと考えてみました。

結核が治ってから何かしらの運動(水泳、登山、マラソン)を続けてきたこと、そして何事にもくよくよせず、細かいことにこだわらない性格なのが大きな要因なのではないかと思っています。最後は神様から与えられた運命でしょうか・・

温暖な気候の静岡県の健康寿命は男性約72歳、女性約75歳だそうです。全国でも2位という長生きの方が多い県ですが、厚生労働省は2040年までに延伸の目標として男女とも3年以上を打ち出しているそうです。コラムを読んでいただいている皆さまも20年後には、さらに健康寿命が延びて健康で長生きの人生を過ごされていますように。

そうそう実は私も市内のトレーニング施設に時々通うようになりました。ランニングマシーンなどいろいろな器具を使い自己流でやっていますが、第一目標はお腹のぜい肉を取ること!できれば美味しいものは我慢せず、都合よくお腹まわりがスッキリすることを願っております(笑)

エコバックを利用しグルーピングしてみる

そのトレーニングですが、すぐ始められるように家から着替えていきます。

そしてトレーニング用の服は効率がいいようにグルーピングをしています。グルーピングとは何か一つの仕事をしようとする時に、それに関わるすべてのモノをひとまとめにしておくというやり方です。

ジャージ、タオル、上着、シャツなど、着るものを決めてフタつき収納ボックスにまとめました。行くときはそこから出して着用。洗濯したあとはそのボックスの中に戻しておきます。タオルや室内シューズはもっぱらエコバックを活用しています。

1990年代のはじめ「マイバック運動」に端を発しエコバックは急速に普及しました。今では景品や粗品、イベントやお土産などでいただく機会も多くなり、どのお宅でもいくつかはあるものになりましたが、案外使い切れていないモノもあるのでは?

そんな余ったエコバックを使えば大いに役立ちますよ。 

私は水泳グッズも同じようにグルーピングしてあります。水着、ゴーグル、キャップ、タオル、ラッシュガードなど。その中でもキャップは忘れると公共のプールでは入れてくれません。グルーピングはそんなうっかり予防対策としてもとてもいい収納方法なのです。

エコバックを使って散らからない収納

グルーピングする時に余っているエコバックの活用をお話しましたが、エコバックはオシャレなデザインが多いのでインテリアにも馴染みます。

お子様がいるお宅では食卓のイスの後ろに掛ければ小物入れとしても活用できます。それぞれのお子様のお気に入りの本や食卓で描くお絵かき帳やペンなど。お父さんのイスのエコバックは新聞入れとしてもいいですね。食卓テーブルで使うモノを出しておきたくない時も利用できますよ。

キッチンではスーパーの袋の収納としても、冷蔵庫に入れなくてもいいような野菜の収納にもオシャレに使えます。布製・ビニール製など特性を活かして使いこなしてみませんか?

私はこのエコバックを事務机の横にもぶら下げています。実はパソコンのコードが机の下で絡まり、見た感じもキレイではありませんでした。
以前は100均のフタつきプラボックスを使っていましたが、もう少しタイトにしたくエコバックに替えてみたところ、袋の中にザックリ入れて吊るすだけという簡単収納でストレスがなくなりました。

「整理・収納に役立つ」おすすめアイテムのご紹介
ピクニック保冷バッグ30L 1,650円(税込)

※ピクニック用の保冷バックですが、エコバックとしてレジで使えば袋詰めする手間が省けてそのまま持ち帰ることができます。コンパクトにたためるので荷物にもなりません。

ハンドル:アルミ、ゴム、バッグ:ポリエステル、アルミ蒸着フィルム(発砲ポリエチレン、PETフィルム)(取手含む)/使用時:50×26×高さ48㎝、折畳時:28×26×12.5㎝


「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.67 工具や生活日常雑貨の収納
Vol.55 毎日使うお弁当箱・水筒の取り扱い
Vol.43 日本庭園に学ぶ美しさ


快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
不動産買取
ページの先頭へ